2010年2月アーカイブ

いい天気になりました。メインイベントは五重akamon.JPGの塔からの稲穂投げです。赤門筋フリーマーケットや境内は多くの人で賑わっていました→

婦人会の方々の「あめ湯」の接待を受け、誕生院でお参り、そして「稲穂投げ」の受付へ行こうしましたが、残念ながら急用ができて「稲穂投げ」まで、いることができませんでした。

 

 

でも、ここまできたついでに、 taisyouyu.JPG何の脈絡もありませんが「サマータイムマシンブルース」の舞台となった「大正湯」の前で記念撮影→

onibasu.jpg先日、http://sp.qee.jp/takata/2010/02/post-8.html で報告しましたが、農水省がかなり本気になってくれているようです。3月4日(木)に東京の本省から、わざわざ調査にくるそうです。

そのほかにも大学の教授やら、オニバス研究の一人者とか、いろんな方が訪れ、面白くなってきました。今年度は、私が事務局を担っている「農地水環境保全活動」の一環で取り組みますが、来年度は農業農村整備技術開発事業という国の事業に採択されそうな感じです。

平壌冷麺1.jpg

 

 

何の脈絡もありませんが、平壌で本場の冷麺を食する「高田よしのり」→

昨日は議会運営委員会のメンバーで懇親takagirisa.JPG会があり、お酒が今日まで残っている感じで、飲みすぎを後悔しています。

さて昨日、かなり酔った状態で丸亀町商店街を歩いていると、若い女の子がギター一本で歌っていました。そこでその前に座り込み歌を聴かせていただきました。酔っ払いのおっさんが突然前に現れて、怖い思いをさせたかもしれませんが、逆にCDをいただきましたので紹介させていただきたいと思います。

歌っていたのは「高木りさ」さんという方でした。ちょっと古いですが、私の時代で言うと「森田童takagicd.JPG子」さんのような、優しく、切なく歌うのが印象的でした。インターネットで調べてみるとブログhttp://ameblo.jp/takagirisa/がありましたので紹介させていただきます。いただいたCDは→

実は私も約30年前、ライオン通り出口や高松信金前で横断歩道を待つ人を相手に、同じようなことをしていたことがありました。ですから議会の中でも県文化芸術振興計画の審議で「優等生のハイカルチャーだけの支援計画にしてはいけない。若者文化やサブカルチャー、ストリートミュージシャンの支援など、文化芸術の枠をもっと広げるべきだ」と訴えてきました。その結果、「街角アートパフォーマンス」など県が初めてストリートミュージシャンの皆さんの発表場所を提供する取り組みも始まりました。

松本重延さんを講師に迎えて

| コメント(1) | トラックバック(0)
昨夜、春闘学習会が開催されましたCA3G0005.JPG。松本先生は私が自治労県本部の青年部長をしていたときに、仙台での団結集会での講演を聞いて以来、約20年ぶりでした。その話を先生にしたら、その時話したことまで覚えていて、懐かしく感じました。

第4水曜は原田町交差点

| コメント(0) | トラックバック(0)

第2.3.4水曜日は、まいだ晴彦さんとともに、早朝街頭宣伝を行っています。JR善通寺駅でのビラ配布の後、今日は第4水曜ですから原田町交差点です。ちなみに第2水曜は上吉田交差点、第3水曜は金蔵寺交差点と一応決めています。今日は2月定例会も始まったことから、県の新年度予算案に対しての課題とわが党の対応について、街頭から報告しました。harada.JPG

今日は議案調査日ということで休会ですが、やらなければならないことが山積しています。高血圧で薬を飲み始めてから、たばこをやめましたが、体重がとんでもない状況になっています。2カ月以上いけていないこともあり、何とか時間を作って主治医のところに行って相談してこようと思います。

気を抜かずに安全運転を

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝香川県議会に出勤するため、いつものように善通寺インターから高速道路に乗り、高松へ。しかしなぜか大渋滞で車がなかなか進みません。ゆっくり何キロか進むと事故った車が・・・。ボンネットから前がほとんどありません。トランクの中身も外に散らばり、どのようにしてこうなったのかちょっと想像がつきませんが、乗っていた方は大丈夫だったのでしょうか。

高速道路はスピードが出ていますから、事故は人命に大きくかかわりkousokujiko.JPGます。いつも一般道を走るより、信号もなく交通量も少ないので「高速道路のほうが安全」と思い、一般道より気を抜いている自分がいます。

いつ災難は降ってくるかわかりません。気を抜かずに安全運転を心がけます。

県の姿勢を追及.jpgいつもは知事の新年度予算案等の提案説明だけですから、午前中で終わることが多いのですが、今日は、国の補正予算を受けての県の補正予算の早急な執行が求められていますから、今年度の補正予算は先議となりました。ですから補正予算については今日、委員会審議を行ったあと、本会議で採決まで行いましたから、2時過ぎまでかかりました。

委員会での私の質疑は、国の緊急経済対策として団体営土地改良事業に3億円計上しているが、なぜその内4千万円弱が県費負担なのか。国からの交付金は収入で言うと国庫補助金に分類されるが、補助金なら会計検査院の検査を受けることになるが、単独県費事業なのに検査を受けなくてはならないのか。の2点についてお聞きしました。

また、先日フェリー会社が航路廃止を決定した、宇野、高松航路への国の対策を求める意見書が自民党会派から提案され、全会一致で採択されましたが、意見書の提案は「最終日の前々日の17:00が〆切」と会派間の申し合わせがあることから、議会運営委員会で私は「本日自民会派から意見書案が示され、本日提案採択では申し合わせとの整合性がない、木曜日の本会議での提案が筋」と発言した結果、議運委員長から「ご意見はごもっともだが、岡山県議会と同一歩調に意味もあり、今後今回のような提案も会派関係なく議運で受け付けるので、今回は了承してほしい」との回答があり、結果社民党会派も意見書に共同提案することにしました。

新羅神社をみんなで清掃

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は早朝より神社の清掃です。この善通寺市木徳地域の氏神様は「新羅神社」と言います。社伝によれば、白鳳二年(西暦673年)創建ということですから創建1337年ということになります。sinra.JPG

ここでは、春と秋とのお祭りの前夜に舟神楽という大変めずらしくも意味深い御神楽が奉納されます。韓の三島(朝鮮半島)に植えた種(子ども)が大きくなったのを確かめに舟で海を渡る話を面白おかしく演じます。

ですから、神々は朝鮮から渡来したことになりますから、日本は「神の国」ではないことになります。

この神社は、数年前に火災で焼失しましたが、地域の方々の募金によって見事に再建しました。募金に協力してくれたのは氏子だけでなく、団地や最近移住された方々も含めて周辺地域に住んでいる方ほとんどの方がsinnraseisou.JPG募金に応じてくれました。おかげで木徳地域で400軒程度しかないにもかかわらず1億円を超すお金が集まりました。今も氏子だけではなく、地域の自治会が当番(順番)で清掃してくれています。まさに地域の力です。

藤田まさお後援会員拡大行動

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日と明日は、まんのう町議選挙に社民党公認で出馬予定の「藤田昌大」さんの行動日です。私が選対本部長の立場でもあり、香川3区の党員の皆さんにも参加を呼び掛け、地区労を中心に30数名が行動に参加してくれました。kotonami.JPG

私も行動に参加しましたが、↑山間部ではまさかの積雪があり、私の40扁平タイヤでは、誤って崖から転落し、命の危険性があると考え、残念ながら何軒かは訪問できず、引き返す結果になりました。saru.JPG

 

また、途中で訪問した家では猿の群れが畑を襲っており、私が大声を出して追い払いましたが、残された大根の畑は無残なものでした→

善通寺市の隣の町のことなのに、初めての光景に接し、住民の生活スタイルも全く違うという認識を新たにしました。本当に恐れ入りました(^_^;)

 

普天間基地撤去に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

年が明けてから既に3回上京しています。1月22日は党基地問題連絡協議会総会、1月30日は普天間基地撤去全国集会、2月17日は議員団総会でしたが、議論になったのは沖縄基地問題でした。ですから今年の上京すべてが普天間基地撤去関連です。今社民党として普天間基地問題が大きな課題になっています。当然政府もそうですが、党内部でも侃々諤々の議論があり、実は気まずい雰囲気もちょっとある感じです。

基地連総会でも議員団総会でも同じ議論になり、「普天間基地の国外、県外移転」の「県外」をどうとらえるかで意見が一致しません。共産党さんのように「普天間の無条件撤去であり移転先を我が国が考えるべきではない」と筋を通せばそうなりますが、わが党は政権を担う立場から、そんな無責任な態度はとれません。そこでグアム移転を提案しています。

しかし、わが党はグアム移転だけ主張すればいいのかと沖縄などから反論が出ています。「県外移転」も社民党として言ってきたし、沖縄の負担軽減を本気で言うなら、国内候補地も提案すべきだというこの意見も一理も二理もあります。当然国内候補地の当該党県連から猛反発ということになります。

社民党がいたから、辺野古への移転の結論を12月に出させなかった訳です。そしてSANY0138.JPGその後の名護市長選挙で当事者である名護市民の声は「辺野古移転NO!」です。早い結論が必要ですが、13年かけて自民党政権ができなかったことを5月末までに無理して結論を出し、事態のさらなる悪化を招いてはいけません。とにかく積極的に米国との真剣な交渉で解決策を早急に探るべきです。

 

基地問題連絡協議会で発言する「高田よしのり」基地連副代表→

高松市で開催される自治労県本部中央委員会に、善通寺市長選挙に立候補を予定している「平岡政典」さんと同行するため、朝一番の飛行機で東京から帰ってきました。

元々保守系の方だっただけに、無難なあいさつでホッとしました。ただ、いつも言っている「行政改革を進め、公共事業中心から福祉教育環境へ」という言葉が「業務の効率化を進め・・・」と変わっていたところがなんとも(^_^;) hiraoka.JPG

党自治体議員団総会

| コメント(0) | トラックバック(0)

soukai.JPG

 CA3G0009.JPG

党本部で「自治体議員団総会・地財計画研修」が開催されました。会場からは、政権与党に参画したが、住民の声をせっかく集約したのに、党県連から政権に意見を反映させる仕組みが不十分なことが指摘され、政策審議会の充実が求められました。

 

懇親会では福島大臣、重野幹事長が出席し、総会での議論があったにもかかわらず、この時とばかり陳情(保育所の民営化問題等)をする「高田よしのり」→

新内海ダム建設について、党県連として容認の立場をとってきました。しかし、党内でも賛成の立場、反対の立場の方がそれぞれ存在し、党内不統一の状況が生まれていました。そこで来月開催される、県連大会に向けて「内海ダム問題に対する香川県連合の見解」が出され、党内不統一解消の議論材料にしようとしています。

元々党県連の容認の立場は県議団の容認の立場を踏襲したものですから、県議会1964わんぱく王子.jpg政調会長の立場で「新内海ダム建設に向けての対応について」を発表しました。

 

何の脈絡もありませんが、棒付きキャンディーを初めて舐めた「高田よしのり」→

映画「わんぱく王子」は見に行きましたが「独身アパート」は見ていません。

 

四国4県の県会議曼荼羅寺.JPG員で組織する「観光議連」の取り組んでいる「四国88か所タスキリレー」が15日、当地にまいりました。辻村・都村・新田議員らとともに、曼荼羅寺を10:00スタート多度津の道隆寺までつなぎました。当初は自転車でと思っていましたが、あいにくの雨のおかげで車での移動となり、13:30には道隆寺に引き継ぐことができました。

四国札所には必ず本堂と大師堂があります。ふつうは御本尊がある本堂のほうが立派ですから1箇所しかお参りしない場合は本堂しかお参りしません。しかし善通寺の場合は大師堂(御影堂)のほうが立派ですから、そちらを本堂と思っている人が多く、本来の本(金)堂にお参りしない方が多いようです。皆さんが今度善通寺に来た時は、くれぐれもおまちがえないように(^_^)v

 

毎月第2日曜日は、社民党善通寺及び仲多度1区(まんのう・琴平)の街頭宣伝の日に設定しています。まいだ晴彦県連副代表が国政、私が県政、児玉市議が善通寺市政、藤田町議がまんのう町政を基本に街頭で訴えます。まんのう町議選を4月に控えていることから、今日はまんのう町4か所、善通寺市内1か所の計5か所で訴えました。そして来週からは毎土曜日にまんのう町で街頭演説を行うことにしています。

選挙カーに最新のデジタルアンプを搭載したことと併せて、PA用で所持していtenmayamae.JPGたワイヤレスシステムを宣伝カーに組み込んだところ、圧倒的な使いやすさもあって、演説も長くなり、3時半に始めて、たったの5か所しか街頭演説をしていないのに6時になり暗くなってしまいました(T_T)。これからは、短く要点を突いた演説ができるよう精進しますm(__)m

夕暮れ時、天満屋前で買い物客に訴える「まいだ晴彦」さん→

伊方原発プルサーマル反対!

| コメント(0) | トラックバック(0)

ikata.JPG

伊方原発プルサーマル反対集会に参加してきました。

原子力発電所でウランを燃やすと必ず発生するプルトニウム。長崎型原爆の材料であるとともに非常に長い半減期と非常に大きな放射能により、事故時の汚染は深刻な影響を及ぼすものです。

そのプルトニウムを使って発電をしようというのが「核燃料サイクル」ですが、それは高速増殖炉がまともに稼働することを前提としたものです。しかし「もんじゅ」の事故以来その前提はすでに崩れていますから、あまったプルトニウムを普通の原発(軽水炉)で燃やし、政府の失政の辻褄をあわせようとするものです。

そのために大変高価で危険なMOX燃料を、この伊方発電所にも注入しようとしています。許せるものではありません。政府は今すぐ「核燃料サイクル」が破たんしていることを認め、電力会社も嫌がっている「プルサーマル発電」の中止を決定すべきです。

 

藤田まさお選対発足

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜、まんのう町藤田町議宅に支援者約40人が集まり、4月に行われる町議会選挙勝利に向けて、藤田まさお選対が発足しました。

定数が3減の18となること、旧町単位の選挙区ではなく、まんのう町一つの大選挙区になること、同じ地域から新人が出馬予定であることなど、情勢は前回より厳しいと言わざるをえませんPA0004.gif

また今回は初めて社民党公認で選挙戦を戦うことから、私が選対本部長を受けることになり、近隣地区の応援も含めて、党組織総力を挙げて取り組む覚悟です。

 

何の脈絡もありませんが、1928年労農党委員長として最大最強組織を誇る香川県から総選挙に立候補した大山郁夫さんの三土忠三さんを意識した選挙ポスター→

 

建国記念「の」日

| コメント(2) | トラックバック(0)

2月11日「建国記念の日」は、神武天皇が即位した日と決め、紀元節としました。これは、日本書紀の記述を根拠としていますから、現在、歴史学上、神話に位置付けられているものです。ですから2月11日の根拠は明確ではありません。

そのため「建国記念日」ではなく、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日として「建国記念の日」と「の」が入っています。これは、紀元節の復活に反対する当時の社会党が挿入させました。

護憲連合の総会が毎年今日、行われています。私は社民党や労働組合などのある意味では身内の集会にいくら多く集まっても意味がない。普通に暮らしている住民へどう広げるか、たとえば他の団体が主催する集会にも積極的に参加し、私たちの主張を広げる努力が必要と執行部に要請しまし高田小島宝田.jpgた。

何の脈絡もありませんが、左から26年前の「高田県議会議員」「小島平和労組会議副議長」「宝田自治労委員長」です。宝田委員長かなりメ タボ →

第2,3,4水曜日はまいだkasiyabu.JPG晴彦さんと一緒に、JR善通寺駅で6:45~7:45までビラを撒きまながらの街頭演説と主要交差点で8:30まで街頭演説を行っています。

いつもは肩にメガホンをかけて演説するのですが、今日は新兵器のワイヤレスマイクを使ったので、私は非常にしゃべりやすかったですね。

 

 

また、街頭演説終盤になって突然、爆発した煙のようなものが近所から上がり焦りました。結局火事だったのか、爆発かわかりませんでした。慣れない携帯で撮ったので最低画質で撮ってしまい後悔しています。なぜか声も出ません^_^;

農地・水・環境保全向上対策

| コメント(0) | トラックバック(0)

農水省の進める、農地・水・環境保全向上対策に2年前から地域で取り組んでおり、その事務を私がさせていただいています。そのヒアリングのために農水省から3名の方が来られ、この地区での取り組みとその成果について報告させていただきました。

農地、農業用施設の維持管理は農家だけの問題でなく、地域環境の問題であり、そういう意味では非農家の方にも担ってもらい、農村環境を地域住民みんなで守っていこうというものです。

ですから、団地の方たちを含め、自治会、子供会など地縁組織総ぐSANY0158.JPGるみで参加していただいています。後2年間だけの時限を切られた政策ですが、その後も国はこの事業を続けるべきです。

 非農家の子どもたち含めて、れんげ畑で遊ぶ→

オニバス復活プロジェクト

| コメント(2) | トラックバック(0)

農地水環境保全活動に取り組む地域の有志が集まり、絶滅危惧種である「オニバス」を自宅近くの「宮池」で復活させるためのプロジェクトを立ち上げました。そのため農水省の農業農村整備技術開発事業の採択を目指しています。全国で5ヶ所、この事業採択に向けエントリーしているようですが、土地改良予算が削減される中、数か所に絞られることになります。そこで今年度3月末までには、住民アンケート、試験栽培、ヘドロ撹拌実験に取り組むことにしました。オニバス復活会議.JPG

来年度は農地水環境保全の予算を使って、乾陸時にブルやバックホウを堤体内に投入しオニバス種子.JPG、本格的に実証実験に取り組みます。

事業採択に漏れたとしても、地域住民みんなで生態系と景観保全に取り組むことが、地域が元気になる一つの例だと思います。

 

                 貴重なオニバスの種子→

 

宮池夕焼け.JPG

 

 

宮池から見た夕焼け→

 

 

まいだ晴彦さんの応援。ビデオに撮って即ユーチューブに投稿しました。 2時間半で完走したそうです。素晴らしい(*^_^*)

昨年の5月から禁煙しています。長くは続かないCCF20100206_00003.jpgと思いましたが既に10カ月目になり、自分ながらに感心しています。

でもその見返りが大変です。食べても太らない体質と思っていたのが、禁煙して既に8キロ増、ウエストに至っては10センチ増で、ほとんどのズボンが入りません。ランニングなどもしていますが逆に食事の量が増えている気がします。困りました。

何の脈絡もありませんが、社会党Tシャツ「WE TRY NO.1」を着てバイクでツーリングを楽しむ、スマートだった若き日の「高田よしのり」→

梶県議もツイッターに参戦

| コメント(0) | トラックバック(0)

https://twitter.com/kaji1191964-2.jpg

梶県議もツイッター仲間になりました。このところすごい勢いで増えているようですね。でもこれが定着するのか、一時的なものなのかまだ私にはわかりません。

この話をすると「暇な人が多いんだねー」とやっていない人の多くは言いますし、私もそう思っていました。でも福島大臣を含め多くの大臣、国会議員、鳩山首相もつぶやいていますから、「暇な人」というのは当たらないでしょう。

 

何の脈絡もありませんが、棒付きキャンディーを初めて見た「高田よしのり」→

非核3原則

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年広島 (2).jpgあまり話題に上りませんが、1日から今日5日まで、米海軍イージス艦が高知県宿毛港に停泊しています。当然、総排水量9600トンもの巡洋艦ですから、核兵器搭載疑惑がある艦船です。

最近になって核兵器を積んだ船の寄港を認める「核密約」が多くの方の証言で明らかになってきました。外務省がこれまで「事前協議の申し入れがない」限り、核搭載はないなどと回答してきたことが、全く根拠がないことが明らかになったということです。この核密約問題も調査を行っている時期ということも踏まえ、日本政府は今回のような意味のない民間港湾への寄港を慎んでもらうよう働き掛けるべきではないでしょうか。

 

何の脈絡もありませんが、原爆ドーム前の「高田よしのり」少年→

 

テスト街宣

| コメント(2) | トラックバック(0)

デジタルアンプを、宣伝カーに移設できました。さSANY0207.JPGっそくテストを兼ねて街頭演説。パワー感はないですがクリアー感が増した感じですね。この日曜日に、まいだ副代表と街宣するのが楽しみです。

しかし、今までのアナログアンプに比べ、アンプの重さも容積も5分の1程度かな。デジタルはパワーを出すのに大きなトランスが必要ないらしい。技術の進歩というものでしょう(@_@;)

よく考えてみると、ソニー日本初のソリッドステートアンプ(TA-1120)の発売が1965年ですから、今まで使っていたようなアナログアンプの発売、拡声器のトランジスタ化は、その後1970年ごろからと推測。そうだとするといったいそのCCI20080623_00000.jpg前の宣伝カーはどうだったのだろうか。振動に弱い真空管アンプを車載して大丈夫だったのだろうか。どうでもいいけど知りたい。

1966年4月の父の選挙写真→

昔はほとんどトラックだったと聞いていますが、クーペとはおしゃれ。どこに真空管アンプが積まれたのか。それよりこれじゃー後部座席から手を振ることができないじゃないか(-"-)

私が市議の時代から自前の宣伝カー(党善通寺として)を持っていましたが、5年前から軽箱バンにしました。もちろん維持費が安いということもありますが、後部座席の窓が一番下まで降り、選挙時に手を振りやすいというのが決め手です。また、かなり細道にも入っていけるという利点もあります。

最近、裏技として前後のトランペットスピーカーの位相(+-)を逆にすると遠くまで音が届くことがわかりました。というのも今まではマイクボリュームが1/4程度でフィードバック(街宣車 (1).jpgハウリング)が起こっていまししたが、逆相にすると1/2以上にあげても大丈夫です。しかし、大変熱を持つのでアンプの上に物を置いたりすると燃える危険があります。そこで今回大枚を叩いて、最新式のデジタルアンプに換える予定です。

またこの車には大変な装備があります。祭りの山車にも夏は変身しますので装備された2500Wのインバーターを使って、SRスピーカー6発、18インチサブウーファー、800W×2のPA用アンプ2台が積まれることになります。これは、よさこい連らに対抗上、これくらい必要になるわけです。

公職選挙法上、このシステムを選挙でも使えないわけではありませんが、まさに「地鳴り・地響き」のような街頭演説会になることでしょう。私には使う勇気はありません。

https://twitter.com/mizuhofukushima

2時間で200件以上のフォローがつきました。さすがです明日にはおそらく1000件を超えていること SANY0017.JPGでしょう。

 何の脈絡もありませんが昨年夏、私の事務所に来た時の福島党首です→

2010年4月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.23-ja